2017年1月28日土曜日

日常の幸せ

何も料理の資格なんてない、料理教室にも通ったこともない、目分量、思いつき、独学で作った料理を食べてくれる人がいる。

美味しい、しょっぱい、固い、この味好き、この味嫌い、暖まった、お腹一杯、これでは足りないとか言いながらも食べてくれる人がいる。
それだけでも幸せなことなんだと気が付いた。

食べてくれる人がいなくなる日が来るかもしれない。
自分で作れなくなる日が来るかもしれない。

来るかもしれないではなく、そんな日が必ず訪れる。

だから、普通に送ることのできる生活を大切にしよう…。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
そして生活はつづく [ 星野源 ]
価格:626円(税込、送料無料) (2017/1/28時点)

簡単!楽しく貯まるポイントサイト モッピー

1ポイント=1円で貯まったポイントは
現金や電子マネーに交換出来るよ♪

▼ ▼ 今すぐ無料会員登録♪ ▼ ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト

2017年1月22日日曜日

バケツプリン♪

子どもが喜びそうなプリンを発見。
何かの行事の時に出したら盛り上がりそう♪

20カップ分のプリンが作れるとのこと…
買って見たいけれど、冷やし固める時、冷蔵庫に入るかしら…



時間がない時のお弁当のおかず

お弁当づくりの時間を捻出することが出来ない日ってありますよね…
疲れていて、もっと寝ていたかったり、洗濯をしなければいけなかったり…
最近、マイブームの時短弁当はこのセットです。

ローソンセレクト 黒酢だれ肉団子楽天マート(ネットスーパー)

ローソンセレクト 煮たまご 2個入楽天マート(ネットスーパー)






お湯をたまご焼き用のフライパン(時短の為)で沸かしているうちに野菜類を洗い、水を切ってジップロックに入れ、肉だんごを沸騰したお湯の中に入れ3分くらいボイル、肉だんごを冷ましているうちに朝ごはんを食べたり、おにぎりを作ったり、洗濯したり、ボーっとしたり、その日の状況でその時間を使い、冷めたらジップロックにラップを敷き、その中に肉だんごを入れ、最後に煮玉子を入れて出来あがりです。

これに、おにぎりかご飯を付けてお弁当の出来あがりです。栄養バランスもほど良く取れていると思いますよ。

レトルトは悪ばかりではない。現代社会のお助け商品もあるのです。

理想は可愛いお弁当箱に入れたいけれど、液漏れしないのでジップロックスクリュ―ロックを愛用しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
ジップロックスクリューロック473ml2個
価格:281円(税込、送料別) (2017/1/22時点)

また、ずぼら記事があったら書きますね。
では、ではウィンクバイバイ

モッピー!お金がたまるポイントサイト

バス停で出会ったお母さんと子ども

先日の寒い日の朝、バス停にお母さんと子どもがいた。
子ども「お外で遊びたい。」
お母さん「遊ぶ人がいなかったら遊べないでしょ。」
私の心の中(1人でもお外で遊ぶことはできる。お母さんと遊ぶこともできる。)

お母さんは不機嫌に受け答え。
子どもは無邪気にアクションを加えながら、お母さんにいろいろと話しかけている。

今ならお母さんと子どもの気持ち、両方の気持ちがわかるような気がする。
あくまでも、気がするだけで…
二人のことは二人にしか分からない。

お母さんにも感情がある、なにか思う事がある。
お母さんという呼称の前にひとりの人間。
いつもにこやかになんてしていられない。理想はしていたいと思っている。でも…
子どもはお母さんにかまってもらいたい、愛されたい、認められたいと思っている。

私は二人の様子を見て微笑んでいる。
両方の気持ちが分かるよという顔で微笑んでいる。
あの日、あの時ことを思い出して微笑んでいる。
自分のことを棚に上げて微笑んでいる。

f:id:haibisukasusan:20170122144141j:plain




1ポイント=1円で貯まったポイントは
現金や電子マネーに交換出来るよ♪

▼ ▼ 今すぐ無料会員登録♪ ▼ ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト


2017年1月18日水曜日

ナンピザ♪

先日、朝ごはんにパンもごはんもなく、冷蔵庫をあさっていたら、ナンを発見。
ハムとチーズ、そして大量にパック詰めされて売っていて消費に困っていたバジルもあったのでピザにしてみようと思い具材をのせてオーブントースターへ…。

ナンと言えばカレーって感じだけれど、カレーの時に食べようと思って購入したんだけれど、初めて作ったナンピザはとってもおいしかったですよ♪




大量にあったバジルは電子レンジで1分くらい加熱してから、半日太陽の下に当ててドライバジルにしました。電子レンジで加熱中は、家族に「なんだ!この匂いは…?」って言われるくらい独特な匂いがしたけれど、リゾットやスープ、パスタやピザに散りばめて楽しんでいます。

あんなに大量にあったのがこれだけになってしまうんだぁ~と感心しました。




美味しくて、便利なのでまた頼みました。

では、またバイバイスマイル



訳ありもっちりナン5枚楽天マート(ネットスーパー)


簡単!楽しく貯まるポイントサイト モッピー

1ポイント=1円で貯まったポイントは
現金や電子マネーに交換出来るよ♪

▼ ▼ 今すぐ無料会員登録♪ ▼ ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト

2017年1月17日火曜日

長崎ちゃんぽんリンガーハット♪

今日のお昼は何食べようと考えていたところ、アッ!冷凍庫に先日、楽天マート(ネットスーパー)で買った長崎ちゃんぽんがあったんだ!と思いだし、ずぼら根性丸出しで、作ることにしました。

近所にリンガーハットがありますが、休みの時に食べたくなった時、身支度するのが面倒ですよね…、化粧も面倒だし…
なーんて考えてしまう本当にグータラでずぼらな私…。

袋から出してみるとこんな感じです。


鍋に水を入れて、沸騰したらスープ、具、麺を全部一緒に入れます。
再び沸騰したら、強火で2分煮ます。今日は旦那も昼間いたので、2人分つくりました。





出来あがりです。


写真を撮るのが下手なので、あまりピンとこないですが、とても美味しかったです。
お店の味そのものでした。スープも飲み干しました。

この間は、試しに2つだけ買いましたが、今度リピする時は多めに頼もうっと♪



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
リンガーハット 長崎ちゃんぽん
価格:499円(税込、送料別) (2017/1/17時点)

送料別になっているけれど、楽天マート(ネットスーパー)で合計5,000円以上の中の一品として買うと送料無料になりますよ。

モッピー!お金がたまるポイントサイト


2017年1月11日水曜日

ポイントサイトとネットショッピング

ポイントサイトとネットショッピング

 最近、楽天で買い物をすることにはまっている。
無駄使いということではなく、ネットショッピングは短時間で必要なもの、欲しい物が見つかるから兼業主婦には便利なのだ。
以前はアマゾンで便利によく買いものをしていたけれど、ふとした切っ掛けでポイントサイトに登録をして、そのポイントサイトに楽天市場のリンクがあり、楽天カードに入会し、楽天銀行の口座も開設してしまった。それからというもののすっかり楽天ユーザーになってしまった。

ポイントサイト経由で買い物をするとポイントサイトのポイント、楽天市場のポイント、さらに楽天カードのポイントがつく。さらに楽天カード引き落としの口座を楽天銀行の口座に設定するとさらにポイントがもらえる。
ふるさと納税でもポイントがもらえるし、ポイントも使える。

ポイントが欲しいからといって、ポイントがもらえたからと言って、無駄使いをしてしまえば本末転倒になってしまうが、その点をわきまえれば、なんとなく銀行に預けているより、またいつもニコニコ現金払いするより、ちょっとした資産運用になる。

今日、前々から食べたかったワッフルワッフルが届いた。今回頼んだのは20選セット。
早速、もちもちブルベーリー&カシスと和栗のモンブランを食べてみた。
期待以上に美味しかった(*^_^*)
息子はワッフルワッフルの存在を知っていて食べた事があったようだった。
息子は立て続けに3つも食べてしまった。思わず「いっぺんに600円分も食べるな…」とセコイことを言ってしまった。それほど美味しかった。
でも、一部ポイント利用で買ったので、300円くらいということになる。

ワッフルワッフルの紹介をしようとしたのに、ポイントサイトと楽天の紹介になってしまった。

大事に食べて、また頼もっと♪
(質素な我が家にとってワッフルワッフルは高級品なんです)




f:id:haibisukasusan:20170111205236j:plain
f:id:haibisukasusan:20170111205231j:plain

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
ワッフルワッフルネット限定10撰セット【冷凍】
価格:1944円(税込、送料別) (2017/1/11時点)

2017年1月9日月曜日

成人式

おめでとう。
君が生まれてから20年経ったんだね。
私にとっては、ぎっしり詰まった20年だったけれど、君にとってのこの20年間はどんな感じだったんだろうか…。
先日、「俺は過去は振り返らない、過去の栄光にはしがみつかない。」とか言っていたけれど、その年で栄光と思えることがあるという事はそれだけで素晴らしいんじゃないかなぁ…。私は心の中でちょっとだけホットしました。
お店の人にコーディネイトをして貰い、自分で選んで買ったスーツはどんな感じのものなのかまだ見ていないけれど、成人式に出かける時の楽しみにしておきます。
懐かしいメンバーと会ってニコニコしながら話している姿が目に浮かびます。
みんなおめでとう!
とにかくおめでとう!
 みんなの未来に幸あれ!


2017年1月8日日曜日

みかん

私が子どもの頃、愛媛のおばあちゃん(父の母)が年末になるとお正月用に愛媛の宇和島産のみかんを毎年送ってくれていた。おばあちゃんは、みかんは太陽と潮風を受けて育った宇和島産が一番おいしいと言っていた。子どもの私は純粋に「そうなんだ」と思っていた。
とっても甘くて、味が凝縮されていて、重さのあるみかんだったのを覚えている。

私が結婚してからも実家にみかんが届くと取りに行っていた。
毎年、年末にみかんを取りに行くのが私の年末年始の恒例行事だった。
夏には、おばあちゃんが作ったじゃがいも、たまねぎが毎年届いていた。
でもいつしか、みかんも、じゃがいもも、たまねぎも届かなくなっていた。
しばらくしておばあちゃんが亡くなった。

大人になってスーパーで買うみかんは必ず愛媛産を買っていた。でも、私の行くスーパーでは、宇和島産には中々出会えない。おばあちゃんが送ってくれていたみかんに匹敵するみかんはこれまでなかった。

年末に、ネットサーフィンをしていたら、愛媛の西宇和産みかんが目にとまった。
買ってみようと思い、ポチった。

先ほど届いて食べてみた。おばあちゃんが送ってくれていたみかんと同じ味だった。
おいしかった。

みかんのへたが小さくて薄緑で形も重さも冷たさも、あの日あの時のみかんと同じだった。

弟に「みかんを取りに来な…」とメールした。

弟と父が懐かしく思い、美味しく食べてくれたらうれしいな…。
f:id:haibisukasusan:20170108134320j:plain

  
 


2017年1月4日水曜日

マネジメント

よく常識的なコトを知らないとか変わっているとか言う人がいます。
その言った人は常識的なコトを全て把握しているのでしょうか…
常識的なコトって、少数派ではなく多数派の人がやっていること、感覚的なコト、把握しているコトではないかと私は思います。
常識的なことは時代と共に変わると思います。今の常識は明日の非常識、逆も然り。
ひと昔前までは、会社に遅くまで残って仕事をしている人が評価されたり、それをアピールするのがステイタスだった時代がありました。今で言うサービス残業です。(サービス残業でなくても、賃金が発生すると人件費が嵩みます。)それで昇進して上司になった人は部下にもそれを強要します。でも、中には上司と異なる相反する考え方を持つ部下もいます。その部下は、それは効率が悪い仕事のやり方をしているからだと考え、その強要に従いませんでした。従っていれば、昇進、昇給が出来たのかもしれませんが、上司が部下の査定をするわけですから、出世は遅れてしまいました。
その部下は、自分の仕事に自信をなくしてしまった事もあります。素の自分を捨てて、イエスマンになり、その風潮に合わせた事もありました。でも、数年間、自問自答をくり返し、また、素の自分に戻り、自分の身の丈に合わないことを止めました。今では、それで良かったんだと思っています。
今では、遅くまで残って仕事をしている人は自分のマネージメントが出来ていない人、仕事の効率が悪く仕事が出来ない人と真逆の評価をされる時代になりました。
自分のマネジメントさえ出来ないのに人のマネジメントが出来るはずがないのです。

そう考えると個人事業主(フリーランス)は自分をマネジメントする自信がある人でないと出来ない職業だと思います。

主に大企業で、自分に似つかわしくないポジションにいる人を似つかわしいポジションに付け、似つかわしい評価をし、似つかわしい賃金を支給しとないとその企業は衰退して行くのではないでしょうか…

主に大企業の中でフリーランスを蔑む発言をする人がいますが、フリーランスの選択をした人は自分にその働き方があっていると思い、選択しているのですからそれはそれで良いのではないのでしょうか…