2016年9月22日木曜日

昭和のたらこスパゲティ

我が家のたらこスパゲティはクリームパスタではありません。

私が高校の頃に、たらこスパゲティが流行り出し(認識違いだったらすみません)、その時、喫茶店(インベーダーゲームのテーブルだった)で初めて食べたたらこスパゲティが下の画像のような感じだったのです。

スパゲティと言えば、ミートソース、ナポリタン、ボンゴレくらいしか知らなかった私が、このたらこスパゲティを初めて食べた印象は「超ウマッ!」でした(その頃は超ウマッて言葉はありませんでしたが…)。

なので、我が家でたらこスパゲティというと今でもこのスタイルなのです。


茹でたスパゲティに、バターと皮をはがさずに刻んだたらこを弱火の火にかけてあるフライパンに投入し混ぜ、塩加減を気にしながら、塩と粗引き胡椒で味を整え、最後に刻みネギを入れ全体に絡め、お皿に盛り、刻んだ海苔をかけたら出来上がりです。

トッピングで、しそとか胡麻を入れても美味しいですよ…。

この荒削り感満載なコロコロしたバター味のたらこを時々おはし(フォークでも可)でつまんで食べるのがまた、たまらなかったりするんです(私の性格と一緒…?)。

実家の家族、今の家族、旦那の家族も、このたらこスパゲティを嬉しい事に気にいってくれています(*^_^*)
(先日のかぼちゃのサラダとは大違い…^_^;)

おしゃれ感満載なたらこのクリームパスタも美味しいですが、この荒削り感満載な昭和のたらこスパゲティもたまにはいかがでしょうか…♪

ではでは(^^ゞ



0 件のコメント:

コメントを投稿