2016年9月28日水曜日

活躍していて欲しい人

あるお取引先の新入社員が私の職場の担当になった時の話だ。

その人は、言ってみれば、お人好しで要領が悪い人だったのかもしれない。でも、私から見れば真面目で誠実だった印象がある。

その人が2年目に他の所の担当に変わると聞いた時、職場のマネージャーが、「どこ行ったって、使い物にならないんじゃない?」といった。

まだ入社して間もない人に、自分の主観、価値観で他の人にも聞こえるように言ったコトを今でも覚えている。凄く不快感を感じた。

でも、その発言をしたマネージャーは違った職種となり、しばらくして、自ら早期退職をした。

指示する側から指示される側になったのがイヤだったのだろうか..。

本当に顧客応対が雑で、はっきり言ってそれこそ使い物にならないと言った感じだった。(私の主観)

あのお取引先の彼は元気にしているだろうか..。

ミスマッチだと思い、職を変えているのだろうか…。

ちょっと、息子に似ていたから余計に気になる..。

活躍していてほしいなぁ…。

0 件のコメント:

コメントを投稿