2016年9月23日金曜日

フルーツようかん

先日、冷蔵庫の整理をしていたら奥の方に追いやられた感じでドライフルーツがありました。
ラズベリー、ミックスフルーツのドライフルーツ2袋です。

フルーツも摂取しなければと思い手軽に食べられると思って買ったのですが、食べきれずに残ってしまっていました。

これはなんとか消費せねばと思い、最近はまっている寒天にフルーツとゆであずきを
入れてみて、ようかんを作ってみようと思い立ち、早速作ってみました。

 以下の画像が実際に使用した材料です。この粉寒天は変にダマにならなくて、今まで
使った中で一番美味しいと思います。その他ゆであずき、ドライフルーツミックス、
グランベリーを使用しました。

 




f:id:haibisukasusan:20160923135730j:plainf:id:haibisukasusan:20160923142352j:plainf:id:haibisukasusan:20160923142422j:plainf:id:haibisukasusan:20160923163139j:plain
イオンネットスーパーの画像を使用                            

作り方
①粉寒天4gと水500ccを鍋の中へ入れ、よーく混ぜます。
②混ぜた①を中火~弱火の火にかけ、よどんでくるので時々かき混ぜながら沸騰する
 まで待ちます。
③沸騰したら火を弱め、1~2分更に煮ます。
④鍋を火から降ろし、ドライフルーツを適量入れます(私はそれぞれ1/3ずつ入れまし
  た)。
⑤粗熱が取れた④をタッパーなど(私は大き目の長方形のタッパーにいれました。)に
 入れ、ゆであずきを投入し、よーく混ぜます。(私はゆであずきの缶詰2缶165gX2
 使いました。お好みで良いと思いますが味は調度良かったと思います。)
⑥⑤を具が沈まないようにある程度冷めるまで様子を見ながら何度か混ぜます。
⑦冷めたら⑥に蓋をして冷蔵庫に入れます。
⑧固まったら、甘くてほんのり酸っぱいフルーツようかんの出来上がりです。

この材料だと結構な量のフルーツようかんが出来てしまいますので、全体的に半分の材料で良いかもしれません。(買った粉寒天が1袋4gだったのでこの量になってしまいました。)

多めに作ってもようかんは冷凍できるようなので、冷凍しようと思っています。
大福とかも冷凍したことがありますが、べちゃべちゃにもならずに自然解凍で上についている粉もサラサラのままで普通に美味しく食べられたので、ようかんも大丈夫なような気がします。結果は追記しますね。
私の思いつきようかん、良かったらお試しになってみてください(^_-)-☆

ではでは(^_^)/~




0 件のコメント:

コメントを投稿